fc2ブログ

スキー場活性化・スキー場再生再建・スキー場ビジネス・スキー場経営・スキー場運営

スノービジネス、スキー場運営、スキー場設計、スキー場マーケティングの実態を独断で紹介
なんちゃってクロス 21スキー場になりました。
nxイラスト


2008シーズンに「なんちゃってクロス」が設置されるスキー場です。



北海道  夕張マウントレースイ

東北道  蔵王温泉、猪苗代

関越道  苗場、川場、湯沢中里

上信越道 キューピットバレイ、飯綱高原

中央道  ブランシュたかやま、軽井沢プリンスホテル、ふじてんスノーリゾート
     きそふくしま、中央道伊那スキーリゾート、ヘブンスそのはら、治部坂高原

北陸道  イオックスアローザ

関西   箱舘山、おじろ、アップ神鍋

広島   ユートピアサイオト、アサヒテングストン


以上、21箇所です。


今年新たに、参画されたスキー場は、5箇所。
昨年展開された16箇所は全て継続されます。


スキー場のエントリー層、キッズ、強いてはマス層達にとって楽しめるアトラクションとして、徐々にではありますが、確実にスキー場に、そしてゲスト達に浸透してきています。


スキー場のリクエストから生まれた「なんちゃってクロス」。

何をもって楽しんでもらえば、マス達に楽しんで貰えるか。

総論として、パイを引き上げるにはどうしたら良いのか。

そのアプローチとして、引き金ともなっているアトラクションです。

そして、なんらかの結果を導いてくれるアトラクションなのです。



スキー場の活性化、再生に関する記事の掲載頻度が増すこの頃。


やはり、スキー場の「お宝」は「ゲレンデ」なのですよ。




スポンサーサイト



Designed by aykm.