fc2ブログ

スキー場活性化・スキー場再生再建・スキー場ビジネス・スキー場経営・スキー場運営

スノービジネス、スキー場運営、スキー場設計、スキー場マーケティングの実態を独断で紹介
いや~忙しいです
前回の更新が9月21日
それから2ヶ月近く、更新できませんでした。

以前、大病を患っただけに、おい生きてるか、、、、、大丈夫か、、、、
などと、ご心配をおかけした方々、数知らず。

すいませんねぇ、
更新ができなかった理由はただ一つ。


ちゃんと仕事していました、、、、はい。
忙しく仕事させていただいておりました。

このご時世ありがたいことです。
しかもウィンタースポーツ、スキー場経営の状況を見ると、
忙しいというキーワードからは不況の嵐だけに、
うらやましいと通り越して、疑られてしまうほど(汗)。

なぁんのことは無いのです。

スキー場の企画「なんちゃって」関係でテンヤワンヤですわ。

すでにご承知の方も多いと思いますが、
来シーズンに向けた企画、キッズゲレンデ「パンダルマン」が誕生初年度から7箇所で開始となり、

しかも、昨年好評だった「なんちゃってアスレチック」も今年11箇所に急増。
新たなグッヅの開発やゲレンデ構成の企画、そして大好きなイラスト描き(笑)、やっと社内の職人チームに制作をお願いできた段階。

来期、もう一つの新企画、パークのエントリー企画「ボック・ステップ・ジャンプ」も5箇所スタート、、、、、(折りを見て紹介しますね)

はたまた、
コブ制作の特許を生かした、コブキングなんという企画も考案し、なんちゃってモーグル、コブ専、そして今年から「でコブこ」というキッズ向けコブ企画も。
この企画は譲れません(笑)。
コブ作りの先駆者としてのプライドをちょっと保てたかなぁ。、、、
それとも自己満足か!  えっ?

はたまた、
さらなる特許を獲得した「なんちゃってスラローム」 < これ笑います!
ポールの上に大きなボールがのったゲートね。
可愛くて目立ちます。
これからゲレンデにどんどん登場するかもです。

それから、
マニアッククロスの、がちんこクロス、ちょいマジクロス。
競技向けクロスコースは、一般ユーザーには危なすぎ。
一般ユーザーでも安全に、だけとスリリングに、これが絶妙なテーマとこの二つのクロスは自負しています。

そうそう、「がちんこ」が商標獲得しました!
待ち望んだトレードマークだけに、気合いも十分。
このシーズンは、マウントレースイとおんたけ2240に登場します。
ちょいマジクロスは、おんたけ2240に作成します。

なんちゃってクロスは、ちょっと落ち着いたものの18箇所。

ファミリー系雑誌全てに紹介されますが、ゲレンデ企画が、
なんと11種に増えています。

全国60以上の企画展開になりました。

突っ走っていますが、まだまだ元気です(笑)。

そうそう、今月の11月27日から29日に池袋のサンシャインで開催される「ウィンターリゾート2010」にブース展示します。(しかもこのご時世に2ブース)
今年はキッズゲレンデもアプレスキーで制作。
楽しいゲレンデを提供すべく、頑張っています。
ぜひ、月末サンシャインでお会いしましょう!
お時間都合できる方いらっしゃーいい!







スポンサーサイト



Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.